もちつき会
今日はテラスでもちつき会を行いました。



もちつきって何でするのかな?
もちって何からできてるかな?
お話を聞いて、ひばりさんからもちつきスタートです。


最初はツブツブのお米も、すこ~し飯田先生に潰してもらって・・・






担任とついたり、「一人でやってみる」と頑張る子もいました。
みんな力強くついていましたよ。
おかげであっという間に滑らかお餅になりました!!
その後は2グループに分かれて、ならせもちを作りました。
まずは1グループ目。白いおもちを丸めて木に飾りました。






2グループ目は「めでたい」ということで「紅白餅」
ピンクのお餅を丸めました。






みんな手を真っ白にしながら頑張っていましたよ。
すみれ組・ちょうちょ組のお友だちもおもちをつかせてもらって、楽しそうでした!!






みんなお疲れ様でした。
最後にひばりさんの素敵な笑顔を♡

新年を迎え、ひばりさんも卒園まで3ヶ月をきりました。
楽しい思い出をまだまだ作っていこうね♪
「いなほいくえ~ん」「だいすき!!」